竹内デンタルオフィス

歯科は大阪府、岸和田で歯に関する各種専門医が在籍 | 静脈内鎮静

お問い合わせはこちら ご予約はこちら

静脈内鎮静


安心・無痛の歯科治療を実現する「静脈内鎮静法」

静脈内鎮静法は、不安が強い方や治療に恐怖心がある方、持病をお持ちの方におすすめの、リラックス状態で安全に治療を受けられる麻酔方法です。当院では日本歯科麻酔学会専門医が対応し、全身管理と無痛治療を行っています。

適応される方

  • 歯科治療に極度の不安や恐怖を感じる方
  • 障がい者・有病者の方で、リラックスして治療を受けたい方
  • 治療内容が複雑・長時間になる可能性のある方
  • 嘔吐反射の強い方

流れと特徴

事前カウンセリング・問診
麻酔専門医による健康状態の確認の上、静脈内鎮静の適応を判断します。
①鎮静薬の投与
点滴ルートを確保し、少量の鎮静薬を静脈内に投与。意識はあるものの心地よくウトウトした状態で治療を行います。
②治療実施
痛みを緩和することで安心して治療を受けていただけます。
③回復とご帰宅
投与終了後は意識が戻るまで休憩。十分に安定すればご帰宅可能です。

 

※2時間前から絶飲・4時間前からの絶食が必要となります。

※治療当日はご自身での運転(自転車も含む)はお控えください。ご来院の際は公共交通機関をご利用ください。

笑気吸入麻酔(Nitrous Oxide Sedation)について

当院では笑気吸入麻酔もご提供しております。
以下のような特性があります:
・鼻マスクを用いて酸素とともに吸入し、ぼんやりとしたリラックス状態を誘導
・鎮静作用と比較的強い鎮痛作用を有し、痛みへの敏感さを軽減します
・効果は速やかに現れ、吸入を止めれば数分で消失 → ふらつきのない状態で帰宅可能です
・副作用は極めて少なく、安全性の高い麻酔方法として知られています
・当院では歯科麻酔専門医が在籍しておりますので、安心してご利用いただけます。

静脈内鎮静特徴まとめ

☑ 適応対象
恐怖心の強い方・障がい者・持病のある方・嘔吐反射の強い方など
☑ 麻酔種類
静脈内鎮静(注射)+笑気吸入麻酔(併用可)
☑ 意識状態
リラックスした状態で治療可能
☑ 安全性
日本歯科麻酔学会専門医による全身管理
☑ 回復目安
薬剤投与停止後、回復時間は数十分程度(個人差があります)
☑ 料金
静脈内鎮静:77,000円(税込) ※保険適用可

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。